書家 / 墨象作家。
1980年 静岡生まれ。
新潟大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻
美術教育 (書道) 専修 修了。
“前衛書以後”の作家として、書を大胆に解釈した作品を発表。
近年は書の美意識を背景に、暗号、モールス符号、点字などの言語記号やそのシステムを題材にした言語の新たなイメージを提起している。また、書線のデジタルコラージュ作品や、企業とのコラボレーションプロジェクトも多数手がけている。
従来の書活動においては、日本を代表する全国公募展、毎日書道展で、30代にして公募の最高賞である毎日賞を2度受賞し、毎日書道会会員の資格を得ている。毎日書道展毎日賞、奎星展特選、他、受賞多数。
- 作品制作
- 広告
- 題字
- 空間・壁面デザイン
- コーポレートアイデンティティ 等
アートプロジェクトへの参加。また、書の美意識を通した先鋭的な和のディレクションをアート・デザイン双方の観点から総合的に行います。
資生堂 / SEIKO / 三井不動産 / GU / 伊勢丹 / ブリヂストン / ダイナースクラブ / DeNA / フィリップモリスジャパン / ディプティック 他
アマン東京 客室 / 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 エントランス / ゴディバジャパン 社長室 / ホテルリズベリオ赤坂 客室 / ホテルコルディア大阪 客室アプローチ / LEXUSつくばショールーム / 佐藤辰美(大和プレス代表取締役・コレクター) / ロンドンICNギャラリー 他